当会は身体調整法と太極拳を合わせて学習・習得をする研究会です。
体幹の感覚を磨きながら身体調整の技術を習得していきます。
【身体調整法=Body Balance Control】
自律神経を介した内臓の調整と背骨や骨盤の矯正法を合わせて行い痛みや不快感を改善して運動機能や自律神経機能を向上させ、心身を爽快にします。
「背骨・骨盤のバランス調整法」と運動科学や生理学などの「体育学」が学習の軸になります。
基本的には、解剖学や生理学、神経学、筋学などを中心に医学的なことをベースに勉強します。
実習では、体型調整を勉強します。
・筋の運動点(筋の神経陥入部)を触診して、押圧で緩解します。
・脊椎骨の骨格調整では、変位した異常椎骨を見極め正しい位置に戻す調整を勉強します。
・自律神経のコントロールでは、交感神経型・副交感神経型を見極めるトレーニングとその調整法を学びます。
脊柱の右傾斜を発見、肝臓体型を予測します。
背骨の分節(1つの骨)の曲がり(位置異常)を見つけ出します。「観察テクニック・初級」
骨盤のゆがみの原因となる筋肉をつきとめます。
頚椎の触診法
頚椎の横突起を一つ一つ触り位置異常を発見します。(初級テクニック)
胸椎の触診法
椎骨分節の位置異常を発見します。
(初級テクニック)
骨盤と股関節の位置異常を調べます。
(初級テクニック)
【日時】第1火曜日 16:00~19:00
【テーマ】皮膚・筋の調整と触診、解剖生理学
【指導】当院院長の柄沢康弘
※時間と指導内容は、学習の進行状況により変わることがありますので、予めご了承下さい。
第1火曜日 | 身体調整・初心者クラス |
16:00~19:00 | 身体調整 臨床テクニックの使い方 体幹、四肢のバランス調整と神経調整のとらえ方=思考回路のスキルアップと選択 体型学「肝臓、胃、膵臓、腸」 太極拳と体幹、四肢の運動・感覚能力のスキルアップトレーニング |
受講は1回 4,000円です。
お申し込みは、当院にお電話をいただくかまたは、当会員を通じての連絡をお願い致します。
お問い合わせは、下記番号に営業時間内にお電話でお願いします。
から沢身体調整院 TEL 048-862-0485
【受付時間】午前9時~午後6時まで
木曜日は定休日です。
※ 太極拳を本格的に学びたい方は太極拳教室のページをご覧ください